私たちは、東京小金井市を流れる野川の第一、第二調節池で、2006年(平成18年)から生物や植物などのモニタリングや田んぼの米づくり活動を通じて、水のある豊かな自然環境の再生を進めているボランティアの市民団体です。
この取り組みは、東京都(建設局)が国の自然再生推進法に基づいて実施している「野川第一、第二調節池地区自然再生事業」の一環です。
東京都が田んぼや湿地、ため池などを整備し、私たちは地域の方々と協力して、維持管理や自然とのふれあいイベントを行っています。
現在のところ一般参加の行事予定はありません。
入会ご希望のみなさまへ
申し訳ありませんがイベント当日の入会申し込みはご遠慮ください。
入会にあたり、会の目的や活動内容を説明してご理解いただくことを大切にしています。
恐れ入りますが、事前に「お問い合わせ」ページからメールで入会をお申込みください。
終了しました 田植え2025のお知らせ
日にち 5月24日(土)に変更です!(当初予定の25日が雨天予報のため変更しました、ご注意ください)
◆資材搬送に協力出来る方は、9時に活動小屋へお集まりください。
◆田植えをする家族の方達は、10時に田んぼに集まり、受付けしてください。
終了しました【2025年度定期総会】
日時: 5月12日(月)18時~20時
会場: 市民会館萌え木ホールA会議室(商工会館3階)(住所:小金井市前原町3丁目33-25)
議案: 2024年度活動報告・決算報告、役員改選、2025年度活動計画案・予算案 他
総会議事録は会議録からご覧ください。
注意喚起! 会員の名前をかたる不審メールが回っています。
2022年2月23日午後より会員の名前をかたる不審メールが発信されています。
PCウイルスに感染の恐れがありますので要注意です。
受信した場合は添付ファイルを開かずに削除してください。
不審メールかなと思ったら、発信者名のアドレスが登録されている正式アドレスかどうかを確認してください。
また念のため発信者に直接連絡して確認することも大事です。
よろしくお願いします。
2022年2月24日 事務局
各年をクリックしてください